TimePieceLovers -暮らしを豊かにする腕時計のススメ-

このブログでは、腕時計好きの管理人エイチが、自ら辿ってきた腕時計にまつわる暮らしを紹介します。腕時計に関する記事のほか、こだわりを持った製品など様々な角度から暮らしが豊かになるような情報をお届けします。

【CWCへの道①】理論派腕時計好きへの第一歩

f:id:TimePieceLovers:20200818234616p:plain

 皆さん、こんにちは。

 TPL管理人のエイチです。 

 

 いきなりですが、私エイチは新たな挑戦をいたします!

 それがこちら!

f:id:TimePieceLovers:20200818224317j:plain


 

 

 そう、皆さまご存知のウォッチコーディネーター検定です。

 ご存じない方もいらっしゃるかもしれないので、説明すると、

 

ウォッチコーディネーターとは、

時計には1万円以下のものから1億円を超えるものまで幅広い商品が存在します。また、お客様のニーズも多種多様です。時計は精密機械であると同時に、直接身に纏う装身具であり、ステータスシンボルともなり得るアイテムです。そのような時計の販売には、豊富な専門的知識を備え、適切な接客対応ができる時計販売のプロフェッショナルが必要とされています。

 日本時計輸入協会では、業界横断的に顧客満足度を上げる取り組みとして、2011年から「ウオッチコーディネーター資格検定制度」をスタートさせました。現在、約2,200名のウオッチコーディネーターが全国で、時計選びの楽しさと長くご愛用頂く喜びのお手伝いをするために活躍しております。 

(引用:http://www.tokei.or.jp/index.html

 とあるように、主に腕時計の販売に携わる方々に向けた資格で、腕時計に纏わる幅広い知識を持つことを証明するものになります。

 

 では、何故私がこの資格を取ろうと思ったのか。

 もちろん現在腕時計の販売に携わっている訳でもありませんし、今のところそのような予定もありません。そんな私がこの資格を取ろうと思った理由はただ一つ、“勉強のため”です!笑

 実にシンプルですよね。自己紹介の記事でも書いてある通り、私は腕時計好きではありますが、特段時計の歴史に詳しいとかムーブメントに詳しいとか、そういう感じてはありません。もちろんそのような知識が腕時計好きである条件ではありませんし、知識がなくとも感性に訴えかけてくることが腕時計の最大の魅力であることは間違いありません。

 

 でも、知識があった方が楽しそうじゃないですか?その時計が感性に訴えかけてくる所以はなんなのか、何故その時計は作られたのか、何故この時計は精度が素晴らしいのか、、、などなど、基礎知識があることによって得ることのできる情報は何倍にも膨れ上がるのではないでしょうか。

 きっとその先には、知識を身につけなければ出会うことのなかった時計もあるはずです。そんな来たるべき日に備えて、理論武装したいなと思った訳です。

 

 でも、「よし、時計に関する知識を身につけるぞ!」と言っても、何をしていいかさっぱりわかりませんでした。笑

 そこで知ったのが、ウォッチコーディネーター検定(CWC)です。試験というわかりやすい目標があれば勉強するモチベーションになりますし、何より最初に貼った画像のように検定用のテキストが発売されているため、体系的に整理された情報を効率よく勉強できるのが最大の魅力です。

 

 ちなみにCWCには、通常のCWCのほか、より高度な知識を求められる上級CWCというものもあります。上級については通常のCWCへの合格が条件となるので、いつかは合格できると良いなと思っています。

 目標がないと燃えないタイプなので、そういう意味でもこの検定はうってつけですよね。

 

 テキストの内容としては、

  総合編〜時計の進化の歴史や腕時計の流通形態などについて〜

  商品知識編〜腕時計の外装やムーブメントなどについて〜

  商品販売編〜時計の販売や関連法律、在庫管理などについて〜

 

 と言った感じで、いわゆる時計の歴史や機構に関するものはもちろんのこと、販売に携わる人向けということもあり、商売に関する内容に至るまで、広範囲に渡っています。

 時計を買う側として、売る側の知識を持っていて損をする事はないですよね。

 

 今年度の検定日程は次の通りです。

  申込期間:2020年11月1日から30日まで

 【筆記試験】

  試験日:2021年1月27日(水)

  会 場:東京or大阪

 【実技講習】 ※筆記試験合格者のみ

  日 時:3月中下旬頃

  会 場:東京or大阪

  

 料金については、受験料のほか、合格すると別途登録料等が必要になります。

 より詳しくは公式HPをご確認ください。 (http://www.tokei.or.jp/cwc/index.html

 

 筆記試験に受かると受講できる、実技講習が何気に楽しみです。自分で時計を組み立てられるなんてワクワクしますよね。

 問題は、試験日までもう半年を切っているという事です。果たしてこのような短期間で大丈夫なのかわかりませんが、せっかくブログで宣言したので、なんとしても合格できるように頑張りたいと思います。

 

 勉強をさぼらないように、自分自身への戒めとして、進捗状況を適宜記事にしていきたいと思っていますので、温かい目でお見守りください。m(_ _)m

   一緒にCWCに挑戦したいという物好きな方がいらっしゃいましたら、是非意志表明してください笑

 

 今後とも、エイチのCWCへの道、乞うご期待ください。

 

 それでは、豊かな腕時計ライフを!

 

エイチ